TOP > 目の病気について > ドライアイ | 東京都江東区亀戸/高橋眼科 |







涙液の質的または量的異常により引き起こされた角結膜上皮障害。 |

ドライアイは涙液分泌減少型と涙液蒸発亢進型の2種類に分けられます。 |

《代表例》 | ・向精神薬や抗コリン薬の使用 |
・シェーグレン症候群などの膠原病 | |
・屈折矯正手術後 |

《代表例》 | ・コンタクトレンズ装用 |
・パソコンなどのVDT作業 | |
・マイボーム腺機能不全 | |
・スティーブンジョンソン症候群や眼類天庖瘡 |


ドライアイの治療には点眼、涙点プラグや涙点閉鎖術、ドライアイ眼鏡、日常生活での対応などがあります。 |
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
●部屋の乾燥を防ぐ(加湿器の使用) ●コンタクトレンズから眼鏡へ変更 |
●コンタクトレンズの種類の変更 ●パソコンの画面を眼より下に設置 |
●眼が疲れたら休ませる ●意識してまばたきする |
●たばこの煙に注意する ●エアコンの風が直接目に当たらないようにする |